※本記事内はアフィリエイト広告を利用しています
会社員として働きだしたものの、仕事が辛くて辞めたいという日々が続いていませんか?
この記事では、仕事の悩みを相談するには誰が良いのか、相談内容が漏れてしまった事例を含めて執筆していきます。
家でよく泣いてます
れっさーぱんだの経歴 ~初めての会社員 入社後~
1年め
・始業前から三度怒られるくらい仕事が出来ていない
・取引先から仕事を頂けるのは同じ部署の社員全員の手がふさがっているときだけ
・取引先から「あなたには仕事を頼まない」と言われる
2年め
・取引先からの指名営業所1位
・成約実績も営業所1位
3年め以降
・社内で同じ業務をする全国の従業員650人中で成約実績トップ5以内を維持
・社内外からの信頼も一層厚くなる
実績もあがって自信がついたよ
毎日おこなう仕事がずっと辛かったら、身が持たないですよね。
会社員としての自分に自信が持てるようになると、前向きに過ごせるようになります。
社内の人に相談する時は要注意
社内の人に相談する時は、相談した内容や愚痴が同僚や上司に漏れてしまう事を前提にしておきましょう。
相談された相手が口止めされており、秘密にしておこうと思っていても、誰かからカマをかけられると隠しきれずに漏れてしまいます。
A子さんとT男さんって付き合ってるよね?
え!え~?そうなの?(汗)
(確信持ててなかったけど、B子隠すの下手だな、、この感じだとA子はB子に付き合ってる事話してて、B子はもう知ってるってことだな)
上記の会話は私の実体験で、B子は漏らすつもりはなかったのですが、私にばれてしまいました。
さらに、相談や愚痴の内容が社内の誰かに対するマイナスの事だった場合、第三者から本人に、自分が相談した内容がやんわりとでも伝わってしまうと、直接伝えるより何倍も印象が悪くなってしまいます。
社内の人に相談する時は「本人に伝わっても構わない、むしろ変えてほしい点があるから伝えてくれ」くらいのスタンスで相談した方が良いです。
勤め先の会社は、良く言えばオープンな社風、悪く言えば口が軽い人ばかり。誰かの相談事や不満はすぐに他の社員に漏れてるな~
私の場合、社内の人に対して思う事はありましたが、新人で仕事もろくにできないのに愚痴ばっかり言っててもカッコ悪いし、少なくとも実績、数字を出せてないうちは不満があっても言わない、というか言えない、と思っていたので何も言いませんでした。何も言わずにじっと耐えていました(笑)
嫌だと思う事は色々あるけど、社内の人には相談してないな~
そうしておいて良かったと今でも思うよ
最初の数カ月で相手がどんな人かなんて分からないよ
社外に相談相手を持つ事
社内に相談相手を持つには注意が必要ですが、社外には必ず相談相手がいた方が良いです。
家族、友人、恋人、趣味での仲間等、誰かひとりでいいから、本当にひとりだけでいいから、辛いときに辛いと、いつでも話を聞いてくれる人がいた方がいいです。
もちろん、家族と不仲なのにいきなり距離を縮めようとか、話聞いてもらう為に恋人を作ろうという話ではありませんが、「何でも話せる人」は一生の宝です。
また、相手にとって自分もそういう人でありたいですね。
私は入社して1年め、会社から帰ると落ち込んで、会いたい人に会っていました。
毎日は無理でも、LINEや電話で話を聞いてもらっていました。
そういう人がいなかったら私は、もうとっくにダメになっていました。
結局は人に支えられています。
支えてくれる人がいれば大体、なんとかなります。
身近ではない第三者に相談する事で打ち明けやすい事もあります。
また、プロの専門家の視点によって客観的に自分の現状を知ることが出来ます。
【URARAKA(ウララカ)】→オンラインカウンセリングサービス。540名のカウンセラーのから自分にあった専門家を選ぶことが可能です。ビデオチャット(Zoom)、電話、メッセージ、対面の4種類から相談方法を選ぶ事が出来ます。
まとめ
以上、「その人に相談して大丈夫?仕事の悩みを相談する際に気をつけるべきポイント」でした☆